PR

タツナミシュウイチの嫁のむっこが美人!年収は?マインクラフトの作品も調査【情熱大陸】

プロマインクラフターのタツナミシュウイチさん

2021年5月23日に放送された『情熱大陸』で密着されました。

手掛けた択品は芸術品と言われるレベルだそうです。

珍しい職業なので年収を調べます。

また、嫁のむっこさんもマインクラフトが趣味だとか。

しかも美人らしいですよ。

今回は以上の点を調べます。

早速、見ていきましょう。

目次
  1. タツナミシュウイチさんのプロフィール
  2. タツナミシュウイチさんの作品
  3. タツナミシュウイチさんの嫁のむっこさんが美人
  4. タツナミシュウイチさんの年収
  5. 最後に
スポンサーリンク

タツナミシュウイチさんのプロフィール

  • 名前   タツナミシュウイチ
  • 生年月日 1976年8月30日
  • 出身地  青森県弘前市
  • 血液型  O型
  • 身長   185㎝
  • 趣味   家庭菜園、DIY

アニメーション関連の専門学校を卒業後、札幌市で映像や音楽のコンテンツ制作に従事。

高等学校や専門学校で教鞭を執った後、2010年に上京。

そんな時にMinecraft(当時アルファ版)にハマりました。

この頃から映像コンテンツの制作を開始。

2018年1月、Minecraft公式のマーケットプレイスにてDLコンテンツ「睦月城」発表。

アジア初、日本初のプロマインクラフターとなりました。

Minecraftを通じてSTREAM教育や支援教育を推進していくため日夜研鑽と試行錯誤に挑んでいるそうです。

タツナミシュウイチさんの作品

タツナミシュウイチさんは、これまでに50以上の町や建造物を制作しているようです。

どれも芸術作品なので紹介します。

まず最初はアンコールワットの再現です。

出典:YouTube

構造まで再現した大作です。

そのため、歴史的な学習も可能だそうです。

現地の人からも好意的なコメントが寄せられていましたよ。

続いてはオリジナル作品です。

和風城郭建築物です。

出典:YouTube

カッコいいですね。

こちらは建築物だけでなく桜の木も作り込んでいます。

かなりの手間がかかっていそうですね。

タツナミシュウイチさんの嫁のむっこさんが美人

タツナミシュウイチさんは結婚しています。

嫁はむっこさんという名前です。

同じくマインクラフトでゲーム建築を楽しんでいますよ。

そんなむっこさんは、タツナミシュウイチさんのYouTubeに声だけ登場します。

家族でマインクラフトのゲーム実況をしていますよ。

やはり、お姿が気になりますよね。

実は、2020年12月15日に放送された『マツコの知らない世界』に夫婦で出演しました。

とても綺麗な方ですよ。

顔を出して活動したら、人気が出そうな気がします。

スポンサーリンク

タツナミシュウイチさんの年収

「プロ」と聞くと年収が気になります。

聞き慣れないプロマインクラフターですからね。

一体いくら稼いでいるのでしょうか?

マインクラフトで制作した建築物の販売も行っていますが値段が不明です。

高額賞金の大会もありません。

それにYouTubeの動画の再生数も多くありません。

よって、年収については分かりませんでした。

大会が多く開催されるプロゲーマーとは違う感じですね。

因みにプロゲーマーはこちらをご覧下さい。

ときどの年収や賞金は?プロゲーマーでなければ公務員?戦績と由来も気になる【情熱大陸】

最後に

タツナミシュウイチさんの年収は不明です。

嫁のむっこさんは美人でした。

教育現場でマインクラフトを活用するために活動しているそうです。

「ゲームしないで勉強しなさい」とは言えなくなりそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました