声優の千葉繁(ちばしげる)さんが、
2017年6月22日放送の『アウトデラックス』に登場。
北斗の拳の次回予告ナレーションでは
テンションが高過ぎて倒れたそうです。
そんな仕事っぷりにファンが多いみたいですね。
特にアドリブの多さはファンの間では有名です。
そこには千葉繁さんの熱い思いがありました。
睡眠時間は90分で命の危機もあったという
千葉繁さんを調べます。
| 目次 | 
  | 
千葉繁さんのプロフィール
出典:Twitter
- 名前 千葉 繁
 - 読み ちば しげる
 - 本名 前田 正治
 - 読み まえだ まさはる
 - 生年月日 1954年2月4日
 - 出身地 熊本県菊池市
 - 身長 166㎝
 - 血液型 O型
 - 特技 アクション、殺陣
 
中学卒業後、集団就職で熊本から上京。
日立横浜工場で働いていたそうです。
ある時に劇団フジのオーディションに合格し役者に転身。
大河ドラマや1978年版の白い巨塔にも出演しています。
1979年の「ドカベン」で声優業を開始。
北斗の拳のナレーションが話題となりました。
千葉繁さんの主な出演作品
アニメだけでなく映画の吹き替えやTVゲームでも活躍しています。
出演作品が多いので主なアニメ作品のみ調べます。
- うる星やつら:メガネ
 - 北斗の拳:ナレーター、ジョーカー
 - タッチ:パンチ(犬)
 - ハイスクール奇面組:一堂零(主人公)
 - ドラゴンボールシリーズ:ピラフ、ラディッツ
 - めぞん一刻:四谷、惣一郎(犬)
 - 平成天才バカボン:本官さん、レレレのおじさん
 - 幽遊白書:桑原和真
 - ワンピース:バギー
 
最近ではワンピースのバギーの印象が強いですね。
どれかの役が思い浮かぶのではないでしょうか。
千葉繁さんが声優になったきっかけ
役者時代に開かずの踏切にひっかかり
撮影時間に1時間遅刻しました。
出演していた女優が売れっ子だったので、
その日の撮影が出来なかったそうです。
その遅刻が原因で出演予定の5本の映画が無くなりました。
暇になり洋画を観て日本語吹き替えの
仕事に興味を持ちました。
マネージャーに相談したら、アニメの
声優のオーディションがあり受験。
合格して声優デビューしたのが「ドカベン」でした。
俳優を干されて声優に転身したという事です。
千葉繁さんはナレーションで脳震盪
千葉繁さんと言えば北斗の拳の次回予告のナレーションです。
ファンレターが届くほどの人気でした。
24:00からナレーションが始まります。
出典:YouTube
収録は大変だったと振り返っています。
脳が揺れて脳震盪を起こす壮絶な収録で、
その後4時間は頭痛で苦しんだそうです。
限界を感じテンションを下げたら視聴者の
クレームがあり元に戻したそうです。
ところでテンションが高かった理由が気になりますね。
すぐ倒されるザコキャラも必至だと思い
その必死さを表現したそうですよ。
千葉繁さん睡眠時間とアドリブへの思いはページ2へ
  
  
  
  

コメント