畳職人の林香奈恵(はやしかなえ)さんが
2018年1月26日放送の『さんま岡村が日本の長さんのここだけの悩み聞きましょうか!?』に登場。
プロフィールやインスタなどSNSを調査。
また、有名になったきっかけと林畳店の住所が気になりますよね?
さらに、これだけかわいいと彼氏の情報も知りたいですよね。
今回は林香奈恵さんの以上の点を見ていきます。
| 目次 |
|
林香奈恵さんのプロフィール

- 名前 林 香奈恵
- 読み はやし かなえ
- 生年月日 1989年4月1日~1990年3月31日
- 出身地 福島県南相馬市
広告業界に憧れて高校卒業後は、東京の専門学校に進学。
広告関係の会社に就職したそうですが、会社勤めに疲れて退職しています。
その後は、フリーターも経験。
転機は2011年の東日本大震災でした。
震災から1ヶ月後、畳の問い合わせが殺到。
それに応える父親の姿に触発され、畳職人の道へ進みました。
林香奈恵さんが注目されたきっかけ
林香奈恵さんのTV初出演はNHK『首都圏ネットワーク』です。
2012年10月3日の放送回でした。
茨城県の畳職人を育てる職業訓練校に初めて女性の訓練生が入学
というニュースでした。
注目されたのは2014年5月11日放送のNHK『おはよう日本』です。
新人女性職人の密着取材が放送されます。
それがネットでかわいいと話題になりました。
その後、2017年10月20日放送の『沸騰ワード10』にも登場。
「TVにチラッと映った3秒美人を追跡」とのコーナーで取り上げられました。
同じ3秒美人で登場したわんこそばの大食い美女もご覧下さい。
小原尚子はわんこそば大食いモデル!体重と性格がボッチも気になる【沸騰ワード10】
林香奈恵さんが畳職人になった学校
林香奈恵さんは畳職人になるために通った
学校が茨城県畳高等職業訓練校です。
1971年に開校して以来、女性の入学者は、
林香奈恵さんただ一人です(2012年現在)
2年間の全寮制です。
寮費や食費、授業料込みで毎月10万円が必要みたいです。
訓練生が20~30人いた時代もあったとか。
ですが、林香奈恵さんが通っていた時は、他に4人の男子生徒がいただけでした。
林香奈恵さんの実家の畳店の住所と彼氏、インスタはページ2へ



コメント