PR

お菓子総選挙2020の結果は?人気のお菓子ランキングベスト30が気になる!

2020年7月20日に『国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙』が放送されました。

国民1万4千人が選んだ人気のお菓子ベスト30を紹介していました。

好きなお菓子は人それぞれです。

その中で1位となったお菓子が気になります。

自分が1位と思っているお菓子が日本一と思いたいですからね。

今回は人気のお菓子ランキングを備忘録目的で書き留めます。

なお、番組では第31位から第50位も発表されたのでこちらもご覧下さい。

お菓子総選挙2020の番外編?人気のお菓子ランキング50位~31位が気になる!

目次
  1. お菓子総選挙とは
  2. 参加企業
  3. 人気のお菓子ランキング30位~21位
  4. 人気のお菓子ランキング20位~11位
  5. 人気のお菓子ランキング10位~1位
  6. 最後に
スポンサーリンク

お菓子総選挙とは

お菓子総選挙

出典:Twitter

テレビ朝日さんで放送されている『総選挙シリーズ』の1つです。

前回のお菓子総選挙は2016年に放送されました。

今回は『国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙』というこで、前回の投票数より多い14,000人が選びました。

参加企業

今回は過去最高となる全22社が参戦しました。

そのメーカーがこちらです(50音順)

天乃屋、江崎グリコ、越後製菓、おやつカンパニー、亀田製菓、カルビー、カンロ、クラシエフーズ、栗山米菓、湖池屋、チロルチョコ、日本ケロッグ、ネスレ日本、マースジャパン、マスヤ、三菱食品、明治、森永製菓、やおきん、ヤマザキビスケット、有楽製菓、ロッテ

これらのメーカーのお菓子は全部で約4,500種類もあるそうです。

人気のお菓子ランキング30位~21位

第30位 プリッツ 旨サラダ(グリコ)3694pt

 

第29位 プリングルズ サワークリーム&オニオン(日本ケロッグ) 3725pt

 

第28位 カラムーチョ ホットチリ味(湖池屋) 3914pt

 

第27位 トッポ(ロッテ) 3973pt

 

第26位 きのこの山(明治) 4291pt

 

第25位 甘栗むいちゃいました(クラシエ) 4406pt

 

第24位 ガーナミルクチョコレート(ロッテ) 5022pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

ロッテ ガーナチョコレート【公式】(@ghana_recipe)がシェアした投稿

 

第23位 ムーンライト(森永製菓) 5026pt

 

第22位 パイの実(ロッテ) 5132pt

 

第21位 ピザポテト(カルビー) 5199pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

スポンサーリンク

人気のお菓子ランキング20位~11位

第20位 ブラックサンダー(有楽製菓) 5372pt

 

第19位 チップスターS うすしお(ヤマザキビスケット) 5513pt

 

第18位 アーモンドチョコレート(ロッテ) 6058pt

 

第17位 明治ミルクチョコレート(明治) 6232pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】明治ミルクチョコレート(@meijimilkchocolate.official)がシェアした投稿

 

第16位 ポッキーチョコレート(江崎グリコ)6433pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pocky JP(ポッキー日本公式)(@pocky_jp)がシェアした投稿

 

第15位 湖池屋ポテトチップス のり塩(湖池屋) 6743pt

 

第14位 かっぱえびせん(カルビー) 7124pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

 

第13位 歌舞伎揚(天乃屋) 7199pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

天乃屋 蒲生直営店(@mate1f)がシェアした投稿

 

第12位 堅あげポテト うすしお味(カルビー) 7343pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

 

第11位 ハッピーターン(亀田製菓) 7868pt

スポンサーリンク

人気のお菓子ランキング10位~1位

第10位 ポテトチップス コンソメパンチ(カルビー) 7915pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

 

第9位 チョコパイ(ロッテ) 8181pt

 

第8位 チョコレート効果カカオ72%(明治) 8565pt

 

第7位 たけのこの里(明治) 9612pt

 

第6位 マカデミアチョコレート(明治) 9751pt

 

第5位 キットカットミニ(ネスレ日本) 10715pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

KITKAT Japan(@kitkat_japan_official)がシェアした投稿

 

第4位 じゃがりこサラダ(カルビー) 11002pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

 

第3位 亀田の柿の種 6袋詰(亀田製菓) 11412pt

 

第2位 アーモンドチョコレート(明治) 11750pt

60代70代で1位でした。

 

第1位 ポテトチップス うすしお味(カルビー) 12412pt

 

この投稿をInstagramで見る

 

Calbee カルビー(@calbee_jp)がシェアした投稿

男性30代と50代、女性40代で1位。

日本のじゃがいも使用量の中で17%も占めるそうですよ。

最後に

やはりスナック菓子はポテト系が強いですね。

ハイチュウが入っていないのは意外でした。

同じ商品でもメーカーによってランキングが違うのは面白いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました